【トレント違法ダウンロードで開示請求を受けた方へ】弁護士費用について

近年、トレント(BitTorrent)を利用したアダルト動画の違法ダウンロードに対して、AV制作会社や代理人弁護士が積極的に法的措置を取るケースが増えています。
実際に、
- インターネットプロバイダから開示の「意見照会書」が届いた
- AV制作会社から数十万円の慰謝料を請求する書面が届いた
といった相談が相次いでいます。
放置すれば、訴訟提起・高額の賠償請求につながる可能性もあります。
しかし、弁護士に依頼すれば適切に対応し、請求金額を抑える、あるいは解決までスムーズに進めることが可能です。
今回は弁護士依頼のメリットと弊所弁護士費用についてご紹介します。
1 弁護士に依頼するメリット
相手方との直接のやり取りを避けられる
制作会社や相手方弁護士とやり取りする必要がなくなります。
請求金額の減額交渉が可能
適切な主張により、相場より大幅に減額できるケースも。
訴訟リスクを回避
交渉による解決を目指します。
複数社対応も一括で可能
トレントは同時に複数の作品を扱うため、請求が複数社から来ることも少なくありません。
2 あかがね法律事務所の弁護士費用(トレントについて)
■ 法律相談
- 電話相談 無料
- 面談相談 30分無料(以降30分ごとに税込5500円)
- 2回目以降の面談相談 30分ごとに税込3万3000円
■ 回答書作成
- 18万7000円(税込)
※複数社宛の回答書も追加料金なし
■ 示談交渉
- 1社目 37万4000円(税込)
※回答書作成をあらかじめご依頼いただいた方は18万7000円(税込) - 2社目 29万7000円(税込)
- 3社目以降 1社につき5万5000円(税込)
3 よくあるご質問(Q&A)
Q. 本当に支払わないといけないのですか?
A. 法的には支払義務が認められる可能性が高いため、無視は危険です。ただし金額については交渉により減額の余地があります。
Q. 家族に知られたくないのですが?
A. 弁護士が窓口になることで、相手方との直接の連絡は不要です。ご家族に知られず解決できた事例も多くあります。
Q. 複数社から請求が来ています。費用はどうなりますか?
A. あかがね法律事務所では、複数社対応も可能な料金体系でご用意していますのでご安心ください。
4 弁護士への依頼が解決のカギです
トレントによる違法ダウンロード問題は、専門的な法律知識が必要になります。
- 開示請求に対する意見書の提出期限は短期間(通常2週間程度)
- 放置すれば裁判に発展する可能性
「まだ大丈夫」と思っている間に、手遅れになることもあります。
あかがね法律事務所では、これまで数多くのネットトラブルを扱ってきた実績があり、最新の裁判例や制作会社の動向を踏まえて、依頼者に最適な解決策をご提案しています。
下記よりご相談をお待ちしております。