配偶者の不貞行為による慰謝料請求をしたい、あるいは突然慰謝料を請求されて困っている――。
不倫や男女間のトラブルは、感情的にも法的にも複雑な問題が絡むため、早い段階での専門的なアドバイスが大切です。
当事務所では、不貞行為に対する慰謝料請求や、その請求に対する対応(減額交渉・事実関係の争い等)など、ご事情に応じた適切なサポートを行っています。
ご本人にとって納得のいく解決となるよう、丁寧にお話をうかがい、法的な見通しをわかりやすくご説明いたします。
「こんなこと、弁護士に相談していいのかな」とためらう必要はありません。
まずは一度、あなたの率直なお気持ちをお聞かせください。
離婚は、人生の大きな転機です。特に、財産の分け方(財産分与)、お子様の生活を支える養育費、別居中の生活費(婚姻費用)など、経済的な問題は将来に大きく影響します。
当事務所では、こうした離婚にまつわる金銭的な課題について、依頼者様の立場に立って、適正な解決を目指します。
協議による解決はもちろん、調停・訴訟に進んだ場合にも的確に対応し、あなたの生活を守るお手伝いをいたします。
「離婚を考え始めたけど、何から手をつけたらいいかわからない」
「相手が応じてくれず、話が進まない」
そんなときこそ、一度ご相談ください。ご事情に応じた見通しや選択肢を、丁寧にご説明いたします。
借金の返済に追われ、心身ともに疲れ切ってしまう——
そんな状況にある方にとって、「破産」や「債務整理」は、決して“終わり”ではなく、“再出発”のための正当な手段です。
破産=一生お金が借りられなくなる、社会的に不利になる、というような誤解をされている方も多くいらっしゃいますが、実際には多くの方が制度を利用し、新たな生活を築いておられます。
当事務所では、自己破産(企業の法人破産も含みます)・個人再生・任意整理など、状況に応じた最適な方法をご提案し、ご相談者様にとってもっとも無理のない解決を一緒に考えてまいります。
「相談するのが恥ずかしい」「誰にも知られたくない」——そのお気持ちにも配慮し、丁寧かつ秘密厳守で対応いたします。
ひとりで抱え込まず、まずはお話をお聞かせください。
借金問題の解決は、あなたがこれからの人生を再出発するための第一歩です。
交通事故に遭った直後は、不安や混乱のなかで通院や保険会社とのやりとりを進めなければならず、「何をどうすればいいのか分からない」という方も少なくありません。実は、事故の直後に弁護士へご相談いただくことで、経済的にも有利に解決できるケースが多くあります。たとえば、「適切な通院方法・頻度のアドバイス」、「保険会社とのやりとりの代行・対応方針の相談」、「慰謝料・逸失利益などの適正な算定」など、事故後の重要な判断について、早い段階でサポートを受けることで、結果的に受け取る賠償額が大きく変わることもあります。
また、ご加入の自動車保険に「弁護士費用特約」が付いていれば、原則自己負担なく弁護士に依頼することも可能です。
「まずは相談だけでも」――その一歩が、将来の安心につながります。
お気軽にご相談ください。ご状況に応じて、最適な対応をご提案いたします。
相続に関する問題は、家族や親族との関係に深く関わるため、ちょっとした行き違いから大きな争いに発展してしまうことも少なくありません。
当事務所では、「円滑な相続のための遺言書の作成」、「相続人間での遺産分割協議のサポート」、「遺留分を侵害された方からの請求や、請求を受けた方の対応」など、幅広い相続問題に対応しております。
遺言を作っておきたいが形式や内容に不安がある方、遺産分割協議がまとまらず困っている方、あるいは遺留分について話がこじれてしまった方も、ぜひご相談ください。
相続は、早い段階で専門家に相談することで、感情的な対立や無用な争いを防ぐことができます。
ご相談者様のご事情に応じて、将来を見据えた適切なアドバイスをご提案いたします。
SNS(X〈旧Twitter〉、Instagramなど)や匿名掲示板で、根拠のない誹謗中傷やプライバシーの侵害を受けた——
そのような被害に、ひとりで悩んでいませんか?
当事務所では、インターネット上の誹謗中傷・名誉毀損に対し、「投稿者の特定(発信者情報開示請求)」、「投稿記事の削除請求」、「投稿者に対する慰謝料請求や損害賠償請求」といった法的手続を通じて、ご相談者様の名誉や権利を回復するお手伝いをしています。
「ネットのことだから、泣き寝入りするしかない」と思われる方も多いですが、
適切な対応をとれば、投稿の削除や投稿者への責任追及も可能です。
投稿が拡散する前に、早期の対応が重要です。
まずは状況をお聞かせください。